機械製造課 中島さん
明るい雰囲気に好感を持ち、入社を決めました。
2022年入社 中島さん

高校で工業系の勉強をしていたので、その知識が生かせる就職先を探していました。
進路担当の先生がたくさんの企業を紹介してくれましたが、オンライン工場見学に参加した際、会社の雰囲気がとても明るく、好印象を持ったことが入社の決め手でした。
入社後は、社会人としての基本的なルールを学んだ後、いろいろな部署で実際の仕事を経験し、組立課に配属されました。
最初は、複雑な機械の組み立てができるか、ベトナム人の同僚とコミュニケーションが取れるか不安でしたが、先輩が一人ついて基本から教えてくれました。高校で少しだけ製図を学んでいましたが、組図を見るのは初めてだったので、わからないことはすぐに先輩に聞き、少しずつ覚えていきました。
ベトナム人スタッフも優しく接してくれ、早い段階で不安を解消できました。
成長を実感、次のステップへ進みたい。
入社して3年が経ちました。玉掛け、クレーン、フォークリフトの資格を取得し、機械の組み立て速度も上がってきたので、自己成長を実感しています。
そろそろ部品数が多く、複雑な構造のフジキカイ様の製品組み立ても挑戦したいと思っていますが、まだ先輩と比べると速さが全然違います。個々の作業が速いのもありますが、先輩は次に何をするか、さらにその先の工程まで完璧に理解しているからだと思います。まだまだ学ぶことが多いと感じています。
組立のスピードを上げることはもちろん、お客様の工場で機械を取り付ける“据付”作業もできるようになるのが次の目標です。任されたことはきちんとこなす、信頼される人になりたいです。

上司や先輩の指摘を成長の糧に
たまには上司や先輩から注意を受けることもありますが、私の成長のために指摘してくれていることがよくわかります。基本的にみんな優しくて、仕事のこともプライベートのことも、気にかけてくれる人ばかりなので、良かったらあなたも一緒に働きませんか?