先輩社員クロストーク
左から ベトナム出身:ビンさん(設計)・スリランカ出身:ニサンサラさん(生産管理)・中島さん(組立)・村井さん(組立)
入社のきっかけは何ですか?入社後はどんな研修を受けましたか?
ビン「私は子どもの頃からレゴが好きで、ものを作ることに興味がありました。機械を組み立てる仕事にも興味があったので、自動機を製造しているキョウワに入社しました。入社後は4カ月間組立を経験し、その後、設計に配属されました。」
ニサンサラ「私は大学の専攻を生かせると思い、生産管理の仕事がある会社を選びました。入社後は、1週間のビジネスマナー研修、1週間の生産管理研修、2週間の組立研修を経験しました。」
中島「WEB会社説明会の雰囲気が良かったのが入社のきっかけです。僕もマナー研修の後、製造、管理、組立の部署をそれぞれ1週間ずつ回りました。」
村井「工場見学で当社の工場がとてもきれいだったのに惹かれました。基本的に配属は入社時に決まっていますが、研修中にすべての部署を経験した上で、本人が希望すれば変更も可能だそうです。」

様々な国籍のスタッフがいますが、文化や言葉の違いで困ることはありませんか?

ビン「設計の部署は日本人2人、ベトナム人2人です。最初に戸惑ったのは言葉ですね。学校で習う日本語はゆっくりでしたが、仕事では会話のスピードが速く、人によって単語や表現方法が違うので、何度も聞き返すこともありました。」
ニサンサラ「管理課は9人で、私以外は日本人です。日本語は日本語学校で2年、大学で4年間学びました。文化の違いは食べ物や挨拶などさまざまです。例えば、スリランカでは仕事の終わりに『お疲れさま』とは言いません。言葉などの大きな違いもありますが、最初の頃は日常の細かなことでも違いを感じることが多かったです。」
中島「僕のグループは日本人とベトナム人が半々です。僕がベトナム人の先輩に教えてもらう立場で、時々会話が聞き取れないこともあります。でもスマホ翻訳やお互いの思いやりでコミュニケーションが取れていると思っています。」
村井「僕のグループはベトナムの方が1人だけです。国籍の違いで困ることよりも、個人の性格の方が影響が大きいんじゃないでしょうか?僕が接した人たちについてですが、ベトナムの方はとても真面目で仕事熱心な人が多いように思います。」
職場の先輩はあなたをサポートしてくれますか?
ビン「仕事で困ったことや悩みがある時は、すぐに先輩に相談します。わからないことも丁寧に教えてくれます。」
ニサンサラ「生産管理の仕事も、社会人として働くのも初めてでしたが、先輩が一つずつゆっくり教えてくれました。できなかったことも少しずつできるようになり、仕事で使う漢字の書類も今はかなり読めるようになりました。」
中島「仕事を教えてもらえるだけでなく、休みの日も遊びに誘ってもらえます。課外活動のビーチボールバレーにも先輩に誘われて参加しています。」
村井「入社して間もない頃、高価な機械を壊してしまったことがありますが、頭ごなしに叱られることはありませんでした。無事を確認した上で、『これから気をつけよう』と励ましてもらい、素直に反省できました。人に恵まれた働きやすい環境だと思います。」


ビン「僕もビーチボールバレーに参加しています。日本に来て初めてやりましたが、とても楽しいです。」
ニサンサラ「スリランカではバレーボールは人気がありますが、私もやったことがなくて。ビンさんと同じで、キョウワに入社して初めてビーチボールバレーに挑戦しました。上手な人が苦手な人に教えてくれてみんなで盛り上がれます。社員のご家族も参加しているんですよ。」
中島「村井さんが一番上手ですね。バレーを通して普段仕事で関わらない別の部署の人とも交流できるのが良いですね。」
村井「そうですね。楽しいですね。来週は有志で北名古屋市で開催されるビーチボールバレーの大会に参加する予定です。」
今後の目標、挑戦したいことを教えて下さい。
ビン「設計の知識を深め、材質選びから全て一人で設計できるようになるのが私の目標です。日本語検定N1や運転免許取得も挑戦しようと考えています。」
ニサンサラ「生産管理の仕事は会社のマネジメントとも密接に関わる難しい仕事ですが、できるだけ早く全ての業務を把握したいです。」
中島「経験を積んで自分の仕事の幅を広げたいです。」
村井「据付に行った時のお客さんとのやり取りや、予期せぬアクシデントでまだ戸惑ってしまうことがあるので、急な出来事にも臨機応変に対応できる判断力を身につけたいと思っています。」

最後に、新しく入社する方に一言メッセージをお願いします。
ビン「どんな仕事でも困ることはありますが、大事なのはあきらめずに、10年後、20年後を見据えて頑張ることです。」
ニサンサラ「たくさんの会社がありますが、自分に向いた、幸せになれる仕事を見つけてください。」
中島「わからないことは何でも教えてくれる先輩が、たくさんいる明るい会社なので、良かったら一緒に働きましょう。」
村井「雰囲気や環境が良い会社だと思います。ビーチバレーボールも誰でも出来て楽しいです。
未経験の僕でも仕事ができるようになったので、心配しすぎずまずは見学に来て欲しいです。」